部位・症状から探す肩こり・頭痛


肩こり・頭痛とは

首から肩、肩甲骨間にかけて感じるツッパリ感や鈍痛、不快感を総じて『肩コリ』と称しています。
その症状は様々な原因によって引き起こされており、1つは明らかな原因疾患がなくデスクワークやスマートフォンを見るなど同じ姿勢を長時間保持した結果生じます。
もう一つは変形性頚椎症など明らかな原因がありその影響で生じる二次性の肩こりがあります。
当院では、肩こりの多くは日常での生活習慣や姿勢が関与していると考えています。痛みや不快感を取り除くことは勿論ですが、自宅でできる運動やストレッチなどアフターケアをお伝えすることにも力を入れています。
これらの症状にお悩みの方はお気軽にご相談ください。
【代表的疾患や症状】
- 肩こり
- 猫背
- 胸郭出口症候群
このような症状の方はご相談ください
- 首から肩が硬く、張っている。または重苦しい、痛い。
- 肩がこると頭痛がする
- パソコン作業や車の運転など、同じ姿勢を長時間続けることが多い
- 手のしびれや頭痛を感じることがある
- 長年、肩こりで悩んでいる
- 姿勢が悪いと言われる、または姿勢が悪いと思う
- マッサージを受けても効果が持続しない
- 長年、頭痛で悩んでいる
- 頭痛の原因がわからない
- 頭痛が出ると集中力が低下して仕事に集中できない
- 肩こりで仕事や家事が捗らない